Architecting Shelley: an interview with Duncan Coutts
A fireside chat with Duncan Coutts, Cardano's chief technical architect, about Haskell and delivering Shelley
2020年 4月 7日 6 分で読めます
Duncan Coutts has been an important guide on the road to the Cardano Shelley mainnet. Long time supporters of IOHK are likely familiar with his signature long hair, beard, and penchant for drinking tea while discussing decentralization in front of a white board. He recently sat down for an interview to discuss the upcoming Byron reboot, the Haskell Shelley testnet, and the…
Daedalusチームは、IOHKのウォレットのテストプログラムをADA保有者に開放します。この目的は幅広い人々からの協力を得て、段階的に次のDaedalusリリースに搭載予定の最新インターフェイス機能をテストすることです。これは、Daedalus Flight(ダイダロスフライト)と呼ばれるフル機能搭載のウォレットバージョンで、通常通りADAの送受信を実行できることに加え、チームが各リリースでユーザーエクスペリエンスを向上させるための貴重なフィードバックを得ることを可能にします。
参加を希望者へその詳細をお届けするため、DaedalusプロダクトマネージャーのDarko Mijićに質問してみました。
Darko、このプログラムの基になったアイデアを聞かせてください。
私は4年ほどIOHK…
Byronリブートとは、Cardanoネットワークにおける複数コンポーネントの一連の更新を指します。ここにはすなわち、Cardanoノードのみならず、Cardanoエクスプローラー、ウォレットバックエンド、そしてDaedalusウォレットそのものが含まれます。まったく新しいノード実装を行うByronリブートの第一段階は、既にネットワークの一部のリレーノードにデプロイされ、今後数週間内にコアネットワークノードとより多くのリレーが徐々に新システムにアップグレードされます。まもなく、ユーザーは新バージョンのDaedalusウォレットを通じて、ノードの向上を直接体験できるでしょう。
リブートが必要な理由
これは将来、そしてShelleyに向けた準備です。Byron…
Enter the Hydra: scaling distributed ledgers, the evidence-based way
Learn about Hydra: the multi-headed ledger protocol
2020年 3月 26日 10 分で読めます
Scalability is the greatest challenge to blockchain adoption. By applying a principled, evidence-based approach, we have arrived at a solution for Cardano and networks similar to it: Hydra. Hydra is the culmination of extensive research, and a decisive step in enabling decentralized networks to securely scale to global requirements.
What is scalability and how do we measure it?
Scaling a distributed ledger system refers to the capability of providing high transaction throughput, low latency, and minimal storage per node. These properties have been repeatedly touted as critical for the successful deployment of blockchain protocols as part of real-world systems. In terms of throughput, the VISA network reportedly handles an average of 1,736 payment transactions per second (TPS) with the capability of handling up to 24,000 TPS and is frequently used as a baseline comparison. Transaction…
教育は常にIOHK主要戦略の一部です。その使命は教育という手段を通じて世界規模のコミュニティおよびビジネスを育成し、学習したことを共有することです。世界規模のブロックチェーン技術教育における第一人者として、私たちは今後の数世代のために場を形成し、長きにわたり持続していく遺産を残す機会を得ています。
2019年から一貫したテーマは幅広い教育用コンテンツの需要への対応。こうした要望は、インセンティブ付きテストネットに関するフィードバックや、常に一定量を保つヘルプデスクへのサポートリクエストに現れています。2020年、Cardano Shelley(シェリー)期への完全移行、その後のGoguen(ゴーグエン)期への移行に伴い、IOHKは教材の開発、拡大に焦点を当てています。
このためIOHK…
最新の記事
Atala PRISM:分散型ソリューションでデジタルIDを先駆け 筆者: Olga Hryniuk
11 May 2023
元DeloitteブロックチェーンのリーダーがIOGの新プロジェクトMidnightに参加 筆者: Tim Harrison
3 May 2023
CardanoがValentineアップグレードと小回りの利くノードで進化 筆者: Anthony Quinn
2 May 2023