Actus smart contracts in Marlowe
Writing in the language of finance, rather than the language of blockchain
2020年 10月 13日 12 分で読めます
In our Developer Deep Dive series of occasional technical blogs, we invite IOHK’s researchers and engineers to discuss their latest work and insights.
Marlowe is a domain-specific language for secure financial smart contracts that is being developed by IOHK for the Goguen capabilities of the Cardano blockchain. Following my introductory post on Marlowe, in this Deep Dive post…
本ブログでは、金融コントラクト用の新言語Marlowe(マーロウ)を紹介し、これがドメイン固有言語(DLS)であることの利点を説明します。Marloweはスマートコントラクト全般ではなく、DSLとして金融コントラクトのみに使用されます。この意味で、SolidityやBitcoin Scriptなど一般的な目的で使用されるブロックチェーン言語とは一線を画しています。
Marloweは業界規模です。Marloweコントラクトは屈指の金融スマートコントラクトプロジェクトであるAlgorithmic Contract Types Unified Standards(Actus)システムのサンプルを基に構築されました。現在、これらをはじめとするサンプルはMarlowe Playground…
Developer challenge: using blockchain to support the UN’s sustainable development goals
IOHK has set up a $10,000 fund to invest in ideas for sustainable development based on Cardano.
2020年 10月 6日 3 分で読めます
Creating a decentralized financial and social operating system for the world is the core mission of Cardano. But it’s not one that we can accomplish alone. That’s why we are always on the lookout for relationships which help us build a global foundation for growth. So, we’re thrilled to announce our hackathon challenge to support the UN’s sustainable development goals (SDGs…
Being lazy without getting bloated
Haskell nothunks library goes a long way towards making memory leaks a thing of the past
2020年 9月 24日 25 分で読めます
In our Developer Deep Dive series of occasional technical blogs, we invite IOHK’s engineers to discuss their latest work and insights.
Haskell is a lazy language. The importance of laziness has been widely discussed elsewhere: Why Functional Programming Matters is one of the classic papers on the topic, and A History of Haskell: Being Lazy with Class discusses it at length as…
Project Catalyst:Cardanoコミュニティの革新に向けた最初のパブリックファンドを紹介
Cardanoの未来を構築し始めるためのエキサイティングな実験
2020年 9月 16日 5 分で読めます
本日、Project Catalyst(プロジェクトカタリスト)初のパブリックファンドが発表されます。これはCardanoのオンチェーンガバナンス、トレジャリー、コミュニティイノベーションに向けての最初のステップです。
この初のパブリックファンドに先立ち、5か月にわたる2つの試験的基金に関する熱心な活動が実施されました。「Fund0」はIOGチームメンバーからなるフォーカスグループを使用した初回実験であり、「Fund1」はこのアイデアを始めてCardanoコミュニティに紹介したものです。この時はプラットフォームの開発とプロセスを手助けしてもらう50人余りのボランティアを募りました。この投票サイクルはリアルな基金こそ提供しなかったものの、我々チームやCardano…
最新の記事
Input | Output Research invites community feedback on mid-year research progress 筆者: Ivan Irakoze
29 August 2025
アイデアから実装まで:IO研究開発の考察 筆者: Nicolas Biri
26 August 2025
Cardanoのためのゼロ知識証明が実現:Halo2-Plutus検証ツール 筆者: Kris Bennett
26 August 2025